釧路算数数学教育研究会(釧数教)

「考えることが楽しい」算数・数学の授業を日常化するために、日常的に活動を行っている会です。

TEL.0154-91-6857

〒085-0805 釧路市桜ヶ岡7丁目12番2号(北海道教育大学附属釧路義務教育学校内)

ビデオ交流会・全道研究発表検討会を終えて

ビデオ交流会・全道研究発表検討会を終えて

皆さんこんにちは。釧数教広報部です。
10月8日(土)に、中学校部会にてビデオ交流会と全道研発検討会を実施しました。

ビデオ交流会では、
平野先生からは中学2年「1次関数」の授業ビデオを、
工藤先生からは中学3年「2次方程式」の授業ビデオを提案していただき、事後研を行いました。

その後、鈴木先生より「問い返し発問」の有効性についてと題して
研究発表の検討を行いました。11月に行われる「空知・岩見沢大会」にて
提案していただく内容でしたので、今後も釧数教全体で検討を重ねていきましょう。

今回の研究会も多くの先生方がご参加してくださいました。
大変ありがとうございました。
今後も研究会を予定しておりますので、ぜひご参加ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。