釧路算数数学教育研究会(釧数教)

「考えることが楽しい」算数・数学の授業を日常化するために、日常的に活動を行っている会です。

TEL.0154-91-6857

〒085-0805 釧路市桜ヶ岡7丁目12番2号(北海道教育大学附属釧路義務教育学校内)

09月

ご参加ありがとうございました。~第2回小学校部会学習会&中学校部会ビデオ検討会~

8月26日(土)に、今年度2回目の小学校部会学習会を実施しました。
内容は、昭和小学校の武田先生の授業と清明小学校の高木先生の授業に関する指導案検討でした。

様々な視点のもと、指導案検討を行うことができ、参加者からもたくさんの学びがあった1時間となりましたとのご感想を頂きました。

また、9月9日(土)に、中学校部会の学習会として授業交流会を行いました。
こちらの内容については、
 ①浜中中学校の関川先生による「2次方程式の利用」のビデオ授業交流
 ②桜が丘中学校の高木先生の全道研究発表の中間発表
の2つでした。

2次方程式の利用の授業では、問題や生徒の考えの扱い方について、目標と課題とまとめのつながりについてなど様々な点について協議を行い、
研究発表については、今後の研究に向けての方向性や課題について再確認することができました。

小・中どちらの学習会も日常の授業改善につなげることができる学びの多い会となりました。
今後も様々な学習会を予定しておりますので、ぜひご参加ください。
申し込みや詳細については、「研究案内」に載せていますが、飛び入りでの参加も大歓迎です♪