釧路算数数学教育研究会(釧数教)

「考えることが楽しい」算数・数学の授業を日常化するために、日常的に活動を行っている会です。

TEL.0154-91-6857

〒085-0805 釧路市桜ヶ岡7丁目12番2号(北海道教育大学附属釧路義務教育学校内)

研修会

日数教全国大会にて研究発表をさせていただきました!

 8月7日から10日かけてオンラインで開催されました、「第105回全国算数・数学教育研究(青森)大会」にて、本研究会から研究発表をさせていただきました。

 昨年度から、釧路算数数学教育研究会の中学校部会の部員一同で研究及び準備を進めてきました。

 釧数教からは以下の3つを提案させていただきました。

 ①「発展的な学習を取り入れた指導の勘所 ~2つの正三角形の性質の授業を通して~」
   大内拓哉(春採中)・高木優人(桜が丘中) 他7名

 ②「円周角の定理の授業における数学的活動の充実」
   松永悠佑(附属義務教育学校後期課程)・山口県・旭川市の先生との共同発表

 ③「連立方程式の利用(割合)を指導する際の勘所」
   藤村弥的(弟子屈中)・山口県・旭川市の先生との共同発表

 発表まで多くの先生方からご意見やご助言を頂きました。本研究に関わりましたすべての方々へ感謝申し上げます。今後も研究発表及び授業実践交流を通して、釧路の数学を盛り上げていきたいと思います!

【4地区合同学習会】鈴木先生代案発表お疲れ様でした。

 7月15日(土)に、第10回目となる4地区合同数学教育オンライン学習会を行いました。今回からは、「おかやま数学教育学習会」ともタイアップということで、更に数学教育の輪が広がってまいりました。

 今回、釧路からは旭川の第3学年の「平方根の導入」の授業に対しての代案発表という形での参加でした。釧路代表として、釧路市立桜が丘中学校の鈴木先生が発表してくださいました。

 提示する問題を工夫したり、生徒の活動にスプレッドシートを活用したりと改善点を折り込みながら、授業実践を通して発表していました。

 今回の学習会も多くのことを学ぶことができました。釧路代表として発表してくださった鈴木先生ありがとうございました。

 次回の計画も進んでおりますので、ぜひご参加よろしくお願いします。また、釧路の方で「代案発表してみたい!」「代案の検討会に参加してみたい!」などありましたら、気軽に釧数教の事務局までご連絡ください。

今年度最後の授業研究会終了!

 皆さんのこんにちは、釧数教広報部です。
今年度も終わりが近づいてきていますが、釧数教はまだまだ頑張っていきます!
ということで、先日3月20日(月)に今年度最後の授業研究会を行いました。

 今回は、北海道教育大学附属釧路義務教育学校後期課程の赤本純基先生が授業公開をしてくださいました。内容は、中学校2年生の「平行四辺形になるための条件の利用」の部分であり、平行四辺形になるための条件を用いた証明の授業でした。

 問題の提示方法から生徒への関わり方や問い返しの手法など、授業を通して学ぶことが多く、大変貴重な時間を過ごすことができました。

 授業後には、標茶中学校の佐々木教諭の司会のもと、事後検討会も実施しました。
事後検討会についても、多くの先生方に参加していただき、活発な意見交流を行うことができました。平行四辺形になるための条件と性質の扱いについてや、課題提示後の授業の進め方等について、検討を行いました。最後に、北海道教育大学釧路校の早勢教授よりご助言をいただき、今年度最後の授業研究会を終えました。

 今年度の研究会に関わって、多くの方のご参加ありがとうございました。授業を構想していくなかでの視点を身につけることができる場であると思っておりますので、次年度も研究会へのご参加をお待ちしております。

令和4年度 冬期研修会終了!

皆さんこんにちは 釧数教広報部です。

2月18日(土)に令和4年度冬期研修会を行いました。

 冬期研修会ということで、小学校部会・中学校部会それぞれから1つずつ授業を提案し、事後検討をしていくという形で行いました。
 最初は小学校部会からということで、山崎先生(芦野小)が「小学5年 多角形と円をくわしく調べよう」の単元から直径と円周の関係性についての授業提案でした。

 正多角形による近似についてや円に内接・外接する図の提示について等多くのご意見を頂きながら、熱い議論を交わしておりました。

 その後、中学校部会からの提案ということで、下山先生(大楽毛中)が「中学2年 平行四辺形の性質を使った証明」の授業ビデオをもとに交流を行いました。

 事後検討では、導入の扱い方や条件から図を書かせることについて等の話が出てきました。また、現場の先生だけでなく、教育大学の学生さんからも意見が飛び交い、多くのことを学べる機会になっていました。

 2つの授業及び事後検討に対するご助言ということで、早勢教授(北海道教育大学釧路校)からお話を頂きました。また、最後には、本研究会会長の濱田校長(昆布森中)から、挨拶を頂き、今年度の冬期研修会を終えました。

 今回の冬期研修会では、小中両方からの提案ということもあり、多くの先生方がご参加してくださいました。次の研究会についても、参加者を募集しておりますので、参加の程よろしくお願いいたします。
 なお、今回提案していただいた授業の指導案を掲載しておきますので、各学校で次年度からの授業にお役立てください。

算数・数学科 3地区附属合同授業力向上セミナーを終えて

11月3日、オンラインにて山口・旭川・釧路の3地区附属合同にて、授業力向上セミナーを行いました。
釧路からは、附属釧路義務教育学校後期課程より、赤本先生が授業を提案していただきました。

各地区にて、公立学校での実践を踏まえての議論は、大変学びを得ることができました。
釧路からも春採中学校の大内先生が公立学校で行う上での視点を投げかけてくれました。

水谷教科調査官のご助言とご講演においても、これからの学びにつながる大変貴重な時間を過ごすことができました。
今後も様々な研究会を行っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

ビデオ交流会・全道研究発表検討会を終えて

皆さんこんにちは。釧数教広報部です。
10月8日(土)に、中学校部会にてビデオ交流会と全道研発検討会を実施しました。

ビデオ交流会では、
平野先生からは中学2年「1次関数」の授業ビデオを、
工藤先生からは中学3年「2次方程式」の授業ビデオを提案していただき、事後研を行いました。

その後、鈴木先生より「問い返し発問」の有効性についてと題して
研究発表の検討を行いました。11月に行われる「空知・岩見沢大会」にて
提案していただく内容でしたので、今後も釧数教全体で検討を重ねていきましょう。

今回の研究会も多くの先生方がご参加してくださいました。
大変ありがとうございました。
今後も研究会を予定しておりますので、ぜひご参加ください。

夏季休業中の学習会について

 夏休みに向けて、釧数教では、2つの学習会を予定しております。

1つ目は、第8回目になります。
「釧路・山口・旭川 数学教育オンライン学習会」についてです。
今回は、弟子屈町立弟子屈中学校の藤村先生が、実際に行った授業をもとに
3地区合同で、事後検討会を行います。
すでに、100名近くの方が申し込みをされています。
この研究会は、授業を行う上での、様々な視点を得ることができる会ですので、
ぜひ、お時間のある方はご参加ください!
なお、こちらについては、全国各地どちらからでもお申し込み可能です!

2つ目は、「授業ビデオ交流会」についてです。
釧数教では、定期的にビデオでの授業交流を実施しています。
今回は、桜が丘中学校の松永先生と庶路学園の阿部先生が授業ビデオを
提案してくださいます。
こちらについては、大学で実施するので、実際に来れる方であれば、
釧数教会員以外の先生方(校種も問いません)の参加も大歓迎です。
また、ビデオ授業を提案していただける方も大募集中ですので、
よろしくお願いします。

2つの研究会、多くの方のご参加をお待ちしております。

第7回 釧路・山口・旭川 数学教育オンライン学習会 終了!!

浜中町立霧多布中学校 高木先生 発表お疲れ様でした!

 5月29日にオンラインにて、数学教育オンライン学習会を実施しました。釧路からは浜中町立霧多布中学校の高木先生が実践発表をしてくださいました。

 高木先生の発表では、第3学年の多項式の単元について、「知識及び技能を習得する授業」と題して問題解決の授業の在り方について、発表してくださいました。
 適切な課題を設定し、単元を通して生徒の考えを想定し、それらを結びつける授業を構想し、提案していました。

 特に、面積図を用いた因数分解の指導方法については、新たな視点として、多くの方の今後の授業の参考になるものとなっていました。

 次回、第8回は8月を予定しております。この学習会は、明日からの授業に生きる多くのことを学べる良い会ですので、次回も多くの方のご参加をお待ちしております。

第7回釧路・山口・旭川数学教育オンライン学習会のお知らせ

【更新遅れてすみません】

皆さんこんにちは
釧数教広報部です。

更新が遅れてすみませんが、令和4年度に向けて再度ホームページを更新していきたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします。

さて、今回のお知らせですが、
5月29日に第7回となる、釧路・山口・旭川数学教育オンライン学習会についてです。
7回目の今回は、数と式の領域における知識及び技能を身に付ける授業について
3名の先生方が提案してくださいます。

今までのどの学習会も、これからの数学教育の参考になるとても良い会でしたので
多くの方のご参加をお待ちしております。
詳細は、「研究案内」のページをご覧ください。

以上、釧数教・広報部からお知らせでした。

オンライン学習会&学力向上セミナー参加者募集中!! 

みなさんこんにちは

釧路算数数学教育研究会の広報部です。

北海道も緊急事態宣言が発令されている状況ではありますが、

子供たちの学びを確保するためにも、オンラインでの学習会を実施いたします。

今回は、

①第4回 釧路・山口・旭川数学教育オンライン学習会

②北海道教育大学附属釧路義務教育学校 学力向上セミナー

の2つを開催いたします。

詳細については、研究案内のページを御覧ください!